享保大判金は享保10年(1725)~天保8年(1837)の間鋳造され、期間も長いことから墨書も12代寿乗から17代典乗まで、6人の花押のものが存在します。現品は12代寿乗の墨書きから加筆されたものと考えられています。